寝正月はいかん!!
TVで箱根駅伝をぼんやり見つつ、不意に起き上がって運試しに川崎競馬へ行ってきた。
初めての川崎競馬場。正月だから人なんていないだろうと高をくくっていたら、それは大間違い。常連のおっちゃんやら川崎大師の初詣帰りの家族連れやカップルで大賑わいだった。新年ということで誘導馬も御粧しをしていて華やかで、素敵な雰囲気。

中央なら騎手や馬券の傾向とか多少わかるけど、地方は全くわからん。ダートということで先行力がある馬が有利だろうと思い、新聞片手にパドックとオッズを見ながら走りそうな先行馬を中心に馬券を買っていった。
結果は5Rやって、なんとか1R的中。収支的には儲けなかったけど、交通費・新聞代・食事代にはなって半日楽しめたのだから良しとしよう。

川崎競馬場の名物のジャンボ焼きそば(¥400)。写真では伝わらないが、かなりのボリューム。小エビがアクセントになっていて、なかなか美味しい。でも辛いのが気になった。
手作りコロッケ(¥150)。こちらもでかい。芋!!という感じに全面に芋をアピールしてきて、シンプルで旨かった。
その他にもフランクフルトを食べ甘酒を飲んだらお腹いっぱいになってしまって、川崎競馬場の名物の「タンメン」を食べることができず心残り。次回行く機会があったら挑戦したい。
今年は全国の競馬場巡りをして、賭場のグルメを堪能しようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿